ひとりひとりの療育プランを元に、毎日変化のある内容でスケジュールを組み立てます。日常生活に必要な療育や、外部講師による音楽療育もします。また、天気の良い日は外へ出かけて身体を動かしたり、スーパーでの買い物体験・カラオケ・ボウリング・地域イベント等の社会勉強も行います。保護者の不安が少しでも軽くなるよう、様々な角度から、誠心誠意サポート致します。必要と認める児童へは、言語聴覚士による言語訓練も実施しています。児童によってはマカトンサインも導入します。
- 市町村への申請
- 施設の見学
- 児童デイサービスとの契約→利用開始
サービスをご利用いただくために、お住まいの市町村窓口にて、受給者証交付手続きが必要です。
児童デイサービスの見学や利用相談にお越しください。担当が利用方法や当所の特徴についてご案内致します。(要事前予約)
- 月~金 ・・・ 8:30~18:30土・祝 ・・・ 8:30~18:00
- 日曜日と年末年始・台風等災害時は閉所致します。職員研修時に臨時休業となる事もあります。
◆ご利用時間◆
- 月~金10:00~17:00まで(土祝は10:00~16:00まで)
◆対象児童◆
- 受給者証をお持ちの児童
◆定員◆
- 児童発達支援と放課後等デイサービス合わせて・・・10名
- 住所:豊見城市字座安 132-1 座安マンション201
- TEL:098-996-2357 / FAX:098-996-2358
- ご自宅・学校まで送迎致します。
- 送迎地域については別途お問い合せください。